2017年 12月 03日
初さんぽ??
手術から10日目、おかげさまで順調に回復してるじんたです。
今日は、術後初めてさんぽをしました~(^_^)/
行く気満々のじんたです。

川沿いの遊歩道をズンズン歩くじんたです。

真っ赤な紅葉をのっけて~

赤や黄色に色付いた葉っぱがいっぱい落ちてました。
もう、冬がやってきたのですね・・・そっか、もう師走ですものね。
去年の12月からの1年は私の人生で、NO1になるような悲しい出来事がいっぱいでした。
義母が倒れて寝たきりになり、12月には母が亡くなり、翌6月にはじんたのガン余命半年宣告。
そして、7月には義母も亡くなり、10月に義母を追いかけるように義父も亡くなりました。
1年間に3人の親がパタパタと逝ってしまったのに、諸手続きや葬儀、納骨と
次々にやってきて、悲しんでる間もなかったな~。。。
でも
じんたは、あれから半年・・
余命宣告の時はなかった、『超音波乳化吸引装置による手術』
最先端の方法で手術を受けることが出来ました。
そして、術後10日ほどで元気にさんぽが楽しめるくらいに回復しました。
このまま、小康状態が続き新しい年 (戌年ですね~♪) を元気に
迎えられますように、心から願ってます。
今日は、術後初めてさんぽをしました~(^_^)/
行く気満々のじんたです。

川沿いの遊歩道をズンズン歩くじんたです。

真っ赤な紅葉をのっけて~

赤や黄色に色付いた葉っぱがいっぱい落ちてました。
もう、冬がやってきたのですね・・・そっか、もう師走ですものね。
去年の12月からの1年は私の人生で、NO1になるような悲しい出来事がいっぱいでした。
義母が倒れて寝たきりになり、12月には母が亡くなり、翌6月にはじんたのガン余命半年宣告。
そして、7月には義母も亡くなり、10月に義母を追いかけるように義父も亡くなりました。
1年間に3人の親がパタパタと逝ってしまったのに、諸手続きや葬儀、納骨と
次々にやってきて、悲しんでる間もなかったな~。。。
でも
じんたは、あれから半年・・
余命宣告の時はなかった、『超音波乳化吸引装置による手術』
最先端の方法で手術を受けることが出来ました。
そして、術後10日ほどで元気にさんぽが楽しめるくらいに回復しました。
このまま、小康状態が続き新しい年 (戌年ですね~♪) を元気に
迎えられますように、心から願ってます。
■
[PR]

おはようございます😃。
10日で、お散歩まで復活、すごいです。今日は15日くらいだから、もっと回復しているかな?。
こういう姿を見ていると、健気な自分の子にジワっ〜としちゃいますよねー。(〃ω〃)
家族のために頑張ってくれちゃう、じんた君。えらい(๑>◡<๑)。
今年は、本当に色々大変でしたね。重なる時は重なるんですよね。私もそんな時期が何回かありました。でも、必ず辛い事からはぬけれるから、頑張って下さいね。
╰(*´︶`*)╯♡
10日で、お散歩まで復活、すごいです。今日は15日くらいだから、もっと回復しているかな?。
こういう姿を見ていると、健気な自分の子にジワっ〜としちゃいますよねー。(〃ω〃)
家族のために頑張ってくれちゃう、じんた君。えらい(๑>◡<๑)。
今年は、本当に色々大変でしたね。重なる時は重なるんですよね。私もそんな時期が何回かありました。でも、必ず辛い事からはぬけれるから、頑張って下さいね。
╰(*´︶`*)╯♡
リズムさんへ
いつもコメントありがとうございます。
じんた、先日抜糸も済んで傷口もだんだん綺麗になり、毛も大分生えてきました(^_^)/
それと同時に術後の体調も戻り元気いっぱいです。
そして…2度目の手術も今月23日に決まりました。
また、体調整えてトライです。
心配、不安いっぱいですが、今回は鼻からだけの吸引なので、じんたの負担も軽減されると思います。
誰にでも、良い事、悪い事は順番にやってくるんですよね~
来年は良い事が続くといいな~と思うこの頃です。
いつもコメントありがとうございます。
じんた、先日抜糸も済んで傷口もだんだん綺麗になり、毛も大分生えてきました(^_^)/
それと同時に術後の体調も戻り元気いっぱいです。
そして…2度目の手術も今月23日に決まりました。
また、体調整えてトライです。
心配、不安いっぱいですが、今回は鼻からだけの吸引なので、じんたの負担も軽減されると思います。
誰にでも、良い事、悪い事は順番にやってくるんですよね~
来年は良い事が続くといいな~と思うこの頃です。
by ne-jin
| 2017-12-03 16:41
|
Comments(2)