2018年 02月 19日
2月の三連休~
2月の三連休~
じんたの1月30日の術後の状態が安定してなかったので
お泊りや遠出はあきらめて~プチお出かけしてきました~笑
2月10日(土)は、猫たちのお墓参りに行ってきました。

契約したばかりの頃は数える程しかなかった墓石も
一番後ろで場所の良い?じんた家の列はいっぱいになってました。
とっても風の強い日だったので、お参りしたら
早々に退散してお家に帰りました(^_^;)
そして翌日は埼玉のサイボクハム本店へ行って
美味しい豚肉ちゃんと新鮮な野菜をゲットして!!
日高運動公園へ~

芝生のある野球やサッカーコートが並ぶなか、
外側ぐるりはマラソンコースでわんこの散歩には最高のコースです。
中には人工の川で日本庭園っぽくなってたり、子供が遊べるアスレチックや
年配の方が体力作りにつかう器具など揃ってます。
日当りの良い一角はお花の広場もあって
季節のお花が咲いてとてもき綺麗で楽しみです♪
今度はお花の咲く時期に行きたいな~(#^.^#)/
■
[PR]
▲
by ne-jin
| 2018-02-19 17:34
|
Comments(4)
2017年 12月 03日
初さんぽ??
手術から10日目、おかげさまで順調に回復してるじんたです。
今日は、術後初めてさんぽをしました~(^_^)/
行く気満々のじんたです。

川沿いの遊歩道をズンズン歩くじんたです。

真っ赤な紅葉をのっけて~

赤や黄色に色付いた葉っぱがいっぱい落ちてました。
もう、冬がやってきたのですね・・・そっか、もう師走ですものね。
去年の12月からの1年は私の人生で、NO1になるような悲しい出来事がいっぱいでした。
義母が倒れて寝たきりになり、12月には母が亡くなり、翌6月にはじんたのガン余命半年宣告。
そして、7月には義母も亡くなり、10月に義母を追いかけるように義父も亡くなりました。
1年間に3人の親がパタパタと逝ってしまったのに、諸手続きや葬儀、納骨と
次々にやってきて、悲しんでる間もなかったな~。。。
でも
じんたは、あれから半年・・
余命宣告の時はなかった、『超音波乳化吸引装置による手術』
最先端の方法で手術を受けることが出来ました。
そして、術後10日ほどで元気にさんぽが楽しめるくらいに回復しました。
このまま、小康状態が続き新しい年 (戌年ですね~♪) を元気に
迎えられますように、心から願ってます。
今日は、術後初めてさんぽをしました~(^_^)/
行く気満々のじんたです。

川沿いの遊歩道をズンズン歩くじんたです。

真っ赤な紅葉をのっけて~

赤や黄色に色付いた葉っぱがいっぱい落ちてました。
もう、冬がやってきたのですね・・・そっか、もう師走ですものね。
去年の12月からの1年は私の人生で、NO1になるような悲しい出来事がいっぱいでした。
義母が倒れて寝たきりになり、12月には母が亡くなり、翌6月にはじんたのガン余命半年宣告。
そして、7月には義母も亡くなり、10月に義母を追いかけるように義父も亡くなりました。
1年間に3人の親がパタパタと逝ってしまったのに、諸手続きや葬儀、納骨と
次々にやってきて、悲しんでる間もなかったな~。。。
でも
じんたは、あれから半年・・
余命宣告の時はなかった、『超音波乳化吸引装置による手術』
最先端の方法で手術を受けることが出来ました。
そして、術後10日ほどで元気にさんぽが楽しめるくらいに回復しました。
このまま、小康状態が続き新しい年 (戌年ですね~♪) を元気に
迎えられますように、心から願ってます。
■
[PR]
▲
by ne-jin
| 2017-12-03 16:41
|
Comments(2)
2014年 02月 08日
2014年2月8日 大雪 (追記あり)
2月4日に降った雪がやっととけたじんた地方。
天気予報通り本日未明から降り出した雪が
午前10時すぎには10㎝以上積もり、まだまだ振り続けてます

普通なら・・・ ♪ 犬は喜び・・ですが
じんたは、雪は苦手のようでトイレ出しで庭に出ても雪のない端っこの方で
サッサとすませて家に入りたがります。
なので、我が家は雪遊びは無しです
今日は出かけず自宅でのんびりしたいと思います♪
10年ぶりの大雪になる予報だそうで、都内でも積もり始め
交通機関の乱れも出てきているようです。
仕事や用事で外出される方は転んだりしないよう
十分に気をつけて下さい。


おまけ 

ふわふわたまごのチーズスフレ♪

昨日、父さんがお土産に買ってきてくれました。
「ケーキさん、ボクの方においで~~」 byじんた

大・大特別に一かじり・・・

すんごい顔
丸くてきれいなケーキさん、無残な姿に・・(笑)

この後、ちゃんとカットして美味しく頂きました♪
ごちそう様でした
◎ 実は今日、じんたの遅い誕生日旅行で伊豆高原にお泊りの予定でしたが
天気予報を信じて、2日前に1週間後に延期しました。
延期にして良かった~(*^_^*)v
追記
只今、午後10時・・

すごい雪・・
どれだけか測ってみると・・

30㎝超え~~
2Fのベランダが雪で埋まってしまった~((+_+))
天気予報通り本日未明から降り出した雪が
午前10時すぎには10㎝以上積もり、まだまだ振り続けてます


普通なら・・・ ♪ 犬は喜び・・ですが
じんたは、雪は苦手のようでトイレ出しで庭に出ても雪のない端っこの方で
サッサとすませて家に入りたがります。
なので、我が家は雪遊びは無しです

今日は出かけず自宅でのんびりしたいと思います♪
10年ぶりの大雪になる予報だそうで、都内でも積もり始め
交通機関の乱れも出てきているようです。
仕事や用事で外出される方は転んだりしないよう
十分に気をつけて下さい。






ふわふわたまごのチーズスフレ♪

昨日、父さんがお土産に買ってきてくれました。
「ケーキさん、ボクの方においで~~」 byじんた

大・大特別に一かじり・・・

すんごい顔

丸くてきれいなケーキさん、無残な姿に・・(笑)

この後、ちゃんとカットして美味しく頂きました♪
ごちそう様でした

◎ 実は今日、じんたの遅い誕生日旅行で伊豆高原にお泊りの予定でしたが
天気予報を信じて、2日前に1週間後に延期しました。
延期にして良かった~(*^_^*)v
追記
只今、午後10時・・

すごい雪・・
どれだけか測ってみると・・

30㎝超え~~
2Fのベランダが雪で埋まってしまった~((+_+))
■
[PR]
▲
by ne-jin
| 2014-02-08 10:54
|
Comments(4)
2013年 01月 01日
新しい年・・・
新年、明けまして
おめでとうございます。
昨年は、大変お世話になりまして
ありがとうございまいた。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨年は、年齢のせいか、ストレスが溜まりすぎたせいで
体調を崩してしまいました。
とても、きつかったです。
気を取り直して、新年早々の早朝散歩を
家族3人で楽しむことが出来ました♪
でも
なんとこの霜柱・・・

寒さに負けずに、いつもの薬王寺へいってきました。

ボクもお願いしてきたよっ!!

じんたの膝が良くなりますように。。。
父さんの膝が良くなりますように。。。
母さんは前の生活に、もどりたいだけ。。。
みんながそれぞれに願を込めて・・・
かないますように♪
其々が、我儘ばかり言っても仕方がない。。。
でも、言わなきゃ周りの人に通じない。。。
今年はじんたの為に、自分の為に!!!
頑張ろう~~~!(^^)!
おめでとうございます。
昨年は、大変お世話になりまして
ありがとうございまいた。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨年は、年齢のせいか、ストレスが溜まりすぎたせいで
体調を崩してしまいました。
とても、きつかったです。
気を取り直して、新年早々の早朝散歩を
家族3人で楽しむことが出来ました♪
でも
なんとこの霜柱・・・

寒さに負けずに、いつもの薬王寺へいってきました。

ボクもお願いしてきたよっ!!

じんたの膝が良くなりますように。。。
父さんの膝が良くなりますように。。。
母さんは前の生活に、もどりたいだけ。。。
みんながそれぞれに願を込めて・・・
かないますように♪
其々が、我儘ばかり言っても仕方がない。。。
でも、言わなきゃ周りの人に通じない。。。
今年はじんたの為に、自分の為に!!!
頑張ろう~~~!(^^)!
■
[PR]
▲
by ne-jin
| 2013-01-01 21:09
|
Comments(2)